2009年度柏ヶ谷中学校PTA活動に関する自分の活動メモ。 自分の活動終了にともない 2010年5月で更新は止めています。

2009年6月28日日曜日

2009年6月27日 花いっぱい男子サポーター作業


2009年6月27日 花いっぱい男子サポーター作業

13:30からの作業の前に、13:00から、花いっぱいの指導をしていただいている大沢先生が日時計花壇の奥の樹木についてアドバイスしてくださるとのことで登校。

作業時に出す飲み物を冷やしたり、倉庫のドアを開けたりなど前準備。
予算がついていない作業なので飲み物は昨年度のトライアングルに使った残り。

フェンス際を掘り起こそうとすると草や竹が茂っていて作業がしづらい。そのため、先にある程度草刈りをして、その後に土を掘り起こし、埋まっていた根を掘り起こしたり切ったり。
最後に、新しい土を入れるための溝を掘って終わり。

慣れない作業でコツがわからないので無駄な力が入ってしまったようで、終わると腰や背中が痛かった。

用具を片づけて倉庫の中を見ていたらクワをもう1個発見。初めに来た時によく探しておけばよかった。

作業は13:30ごろから15:30過ぎまで、片づけが終わると16:00ごろになっていた。



所要時間:12:30 - 16:00

2009年6月27日土曜日

2009年6月26日 学校・PTA懇親会

2009年6月26日 学校・PTA懇親会
海老名:ことしろ


学校とPTA委員の懇親会。
今回は先生方とPTA委員との合計は26名参加。

先生方と食事をしながらお話をする機会というのは本部にいてもほとんどない。
そういう意味では、自分にとってはある意味で異業種交流会的な雰囲気もある。

聞きたかったことがあるので聞いてみた。
1.部活を持っている先生はお休みはあるんですか?

サマリー: 全く休めない週もある。そのときはさすがにちょっときついことも。

2.学校は会社と違ってかならずローテーションしていきますが、その中での連続性の確保は大変では?

サマリー:やはり大変なことも。それと、今後の団塊の世代の退職にともない20代がリーダーシップを取る機会が増えるので若い先生は責任が重くなるだろう。

用があって最後までいられずに残念。

所要時間:18:30 - 17:30 (懇親会自体は 20:30まで)

2009年6月25日 印刷作業

2009年6月25日 印刷作業

期末試験期間中は職員室に入ることができないので、期末試験終了後の25日に26日付のお手紙配布のための印刷作業。勤務先を出るのがちょっと遅れてしまい目標にしていた午後7時を過ぎてしまった。
この時間でもまだ残務がある先生方が多い。というか、部活が午後5時を過ぎるころまで指導した後、仕事をするわけだからいても不思議ではない。

内容は7月11日午後から行う青健連の講演会のお知らせ。海老名署の生活安全課が話をしてくれるもの。
このところ、社会の安全に対する確信が揺らいでいる現状ではこういった講演会もそれなりに需要があるのではないかと思う。

所要時間:19:00 - 19:30

2009年6月20日土曜日

2009年6月20日 第2回地域教育座談会


2009年6月20日

柏ヶ谷小学校での地域教育座談会。
13:15ごろ柏ヶ谷小学校に到着。

14:00から全体会。14:15から15:15までグループ別に分かれて座談会。15:25ごろから15:45ごろまで全体会をして終わる。

グループ討議は5グループ。ジュニアリーダー、リーダーOB、柏ヶ谷中学校生徒が各グループに入るのが特徴。今年はジュニアリーダーは本来の役割であるセイムセイムのキャンプにも残ってもらう形にして、ジュニアリーダー以外の中学生が数名参加。ジュニアリーダー以外の参加は面白い試みなのだが、参加者の声かけなど先生方の手間を増やすことになるかも。

グループテーマは
A 家庭での生活について
B 規範意識を育てる
C 家庭学習について
D 小学生から中学生へ心の変化と親の接し方
E 情報との関わり方

今回は、全体会の司会と座談会の終わりを告げる放送を担当した。

終了後、教頭先生にお願いして中学校に戻っていただき、ツルハシやクワで土がほぐせるかを試す。なんとかできそうな感じ。これは花いっぱいサポート作業のための準備。

テスト準備期間で部活がないため、学校は静か。

所要時間:13:15 - 16:45

2009年6月13日土曜日

2009年6月13日 第2回運営・常任委員会


2009年6月13日
第2回 運営・常任委員会

議事予定は
  • 地域教育座談会
  • 親子大掃除について
  • PTA指導者研修会について
  • 体育祭について 1.パトロール 2.制服リサイクルバザー
  • PTA懇親会
など。
柏ヶ谷中学校が修学旅行から帰ってきたその日に大谷中学校で H1N1(A)型のインフルエンザ患者が見つかり、修学旅行から帰ってきたばかりの先生方はそのまま学校待機だったのだとか。

柏ヶ谷中学ラグビー部の関東大会出場が13,14日だったのでそれも心配されていたが、無事に試合に出場できることとなった。

ご近所(?)から、学校は毎日夜遅くまで明かりがついている、これは、仕事の効率が悪いのではないか、との話が(教育委員会に?)あった模様。これを受けて月一回の「ノー残デー」を実施するとのこと。
感想:残業を減らすには残業を禁止するのではなく、業務効率を上げられる組織にならないとだめだろう。文部科学省や教育委員会といった組織がどの程度学校の「本来業務以外の部分」を効率化することを目指しているのかを知らずに学校の残業だけをあげつらうこと自体に無理があるのではないかと思う。

インフルエンザA(H1N1)の大谷中学校校区の感染発生と同時に学校のウェブサイトにも最新情報を求めるアクセスが相次ぎ、アクセス数が急増したらしい。現在の中学校のウェブは作業を委託している担当者が一週間に一度来校しそのときにだけ作業可能なため、ニュースサイトのような最新情報の更新は無理とのこと。

常任委員会のあとは、親子大掃除の飲み物の購入の手順の打ち合わせ。
6月13日に予約して
7月11日に受け取り、
7月15日 大掃除前日夕方に冷蔵庫に入れる作業。
7月16日 当日は、受けつけとクラスごとの飲み物数量仕分けなどをするため、本部は掃除には参加しない(できない)見込み。

6月は各委員会とも活動が多く、地域教育座談会などへの参加のほかに、自校のイベントとして
  • 家庭教育学級 15日
  • 学校訪問 22日
など。

動員要請
海老名市ひびきあう教育研究発表会 8月24日 に5名出席、と要請が教育委員会より。

PTA指導者研修会は、7月4日の午後に延期となった。変更になったことにより、スケジュール的には野球部の試合などとの重複が発生し、参加できないメンバーもいる。大谷中学校以外の学校で発生した場合には中止との通達が教育委員会より。

2009年6月9日火曜日

2009年6月9日 印刷作業など

2009年6月9日

朝、出勤前に学校に行き、週末に用意したお手紙を教頭先生経由で配布をおねがいする。花いっぱいのサポーター参加者で顔合わせに出られなかった人あてのもの。個人あてになっているので生徒経由で手渡しの予定。

勤務終了後、ふたたび学校へ行き、印刷作業。


PTA懇親会のお手紙を印刷しているメンバーと合流し、花サポーターの6月末の作業の参加募集の手紙を印刷。ちょっとミスしてしまった。

20時過ぎでも数人の先生方が残業中。

ちょうど修学旅行の帰宅日にあたり、学校に戻った先生方がほっとしたような疲れたような表情で帰宅されるところだった。白石島、広島も天候に恵まれ、大きなトラブルもなかった模様。

帰宅後、携帯メールに、海老名市内の中学生が新型インフルエンザを発症したため、週末のPTA指導者研修会が中止になったとの一報が会長から入った。当学区の生徒ではないため学校の対応は特にないようだ。当該学区では小中が1週間の臨時休校。市主催のイベントは延期か中止。

ただし、保育園については、他の地方での閉鎖が連鎖的に親の休業につながったことを踏まえてなのか今回は見送り。

所要時間:19:00 - 20:00

2009年6月6日土曜日

2009年6月6日 第1回地域教育座談会

2009年6月6日
第1回地域教育座談会

杉本小学校に13:30ぎりぎりに到着。
県立愛川ふれあいの村から講師を迎えて、野外活動でのゲームの例(生徒が宿泊研修をするときにはもっといろいろなことをやるらしい)を体験しながら、お話をうかがう。

その後、グループにわかれて座談会。自分のグループは子育ての悩みのテーマでのフリートーク。

野外体験をやったことがなかったので、ゲームはなかなか楽しかったし、自分の行動を後から考えるといろいろと反省が…。

杉本小学校のは参加が2回目。昨年はコーチングの講師、ことしは野外活動の講師と、自分にとっては他で聴かない話しや体験ができるので楽しい。

校長先生も出席されることがわかっていたので、花いっぱいの作業サポートの一般募集のドラフトのチェックしていただいた。これを週明けに印刷して配布する予定。


所要時間:13:30 - 16:00

2009年6月6日 花いっぱい週末サポーター顔合わせ


2009年6月6日
花いっぱい週末サポーター顔合わせ

参加申し込みは事前に二人だったので、10時にはだれも来ないかなと思いぎりぎりに登校したところ、会長ともうおひとり参加希望の方が既に到着 (汗)。

活動の趣旨と今の参加申込数、連絡方法、直近の活動日程を相談。
直近作業はグランド西側のフェンス際に朝顔を植えるための花壇づくり。

会議室で打ち合わせ後、花いっぱいの方と作業場所を見に行き、作業内容や用具を相談。


PTA以外での活動をされている方のノウハウは貴重だな、と感じる。

所要時間:10:00 - 11:00

2009年6月5日金曜日

2009年6月5日 青健連6月度定例

2009年6月5日
青健連6月度定例

柏ヶ谷コミセンの工事により今回から柏ヶ谷中学校図書室での定例となる。いつもは小さい会議室でやっているので図書室でやるとかなり少なく感じる。校長先生も生徒指導の合間を縫ってごあいさつをいただいた。

青健連は、中心になる団体があるというより連絡会に近い存在なので、各団体からの報告・情報交換が主である。

各学校は一学期中に予定している行事が次々に本番を迎える。地域教育座談会(6/6 杉本小、6/20 柏ヶ谷小)、運動会(6/6 東柏ヶ谷小)、セイムセイムチャレンジキャンプ (6/20)などなど。

海老名市の青健連は中学校区ごとに1つの会になるので、中学校に月1回各団体が来るのはいいかもね。

所要時間:19:30 - 20:30